|
 |
イタリアのコモ湖という高級リゾート地で生まれた、スパークリングミネラルウォーター。
現地のお水…と伺ってトライしてみたのですが「本当に炭酸水なの?」と思ってしまうほど、バブルが細かくて美味!
コントレックスなどにも入っているサルフェートが含まれているのですが、硬さや鉄臭さをまったく感じず、まるで上質なシャンパンを飲んでいるかのよう…。
私はテーブルウォーターとして食卓でも愛飲していますが、イタリア生まれだけあってイタリアンとの相性は抜群。オリーブオイルの独自の臭みを消してくれますし、お料理の邪魔をしないで引き立て役としても立派にお務めしてくれるのですよ。
主役としても脇役でも存在感のある役者さんのような(笑)、ミネラルウォーターです。 |
|
 |
フォンテ パラヴィソ フリッツァンテ |
|
|
 |
 |
コラーゲン入り 飲む酢 / 柘榴
コラーゲン入り 飲む酢 / レッドグレープフルーツ |
|
 |
以前もご紹介させて頂いた、大のお気に入り、セゾンファクトリー「飲む酢」プラスシリーズ。
大・大・大好物な黒酢に、コラーゲンやヒアルロン酸といった美のパワーがプラス。玄米黒酢ですのでほんの少しだけお味にクセはありますが、飲みやすく美味!私は原液でも飲めるほど…(笑)。
通常は4倍希釈を推奨されていますが、私は2倍程度で頂いています。
さらに「飲む生姜」をトッピング(笑)して、オリジナルドリンクに。生姜のピリリ感が「身体にいい物を飲んでいるわ〜」と実感させてくれますし、ビューティペアで相性バッチリです。 |
|
|
 |
 |
初めて飲んだ時に、すぐさまお取り寄せをお願いしてしまった「人参ジュース」。「本当に人参なの!?」と疑ってしまうほどの甘みで、まるで果実を食べているかのよう…。目隠しをして飲んだら、人参だとはわからないかも知れません。
通常は秋に収穫する人参を雪下に寝かせて、越冬させてから春に収穫しているのだそう。雪の下でじっと耐えた人参は栄養を蓄えて甘くなり、さらに肌にも身体にも重要なアミノ酸も飛躍的に増加するそうで、その健気さに心を打たれてしまいました(感涙)。
人参のオレンジ色は"Conversation Color"といって、会話が弾んで、元気が出る効果があるお色。ですので、パワーチャージするのにもぴったり。朝からグビっと腰に手を当てて(笑)頂きたいですね。 |
|
 |
雪を割り掘り起こした人参ジュース
98%タイプ
(有)いち粒 越後農援隊
|
|
|
 |
 |
アルビオン / ジュイール オイル アンデュレーション |
|
 |
アルビオンから新しく登場した「ジュイール オイル アンデュレーション」。「どうしたらこんな香りに?」と驚くほど、とにかく香りが絶品!!
肌への浸透もよいですし、さらさらなのに吸い付くような肌感…
こんなに完璧なボディオイルに出会ったことはないわ!と、ただただ驚くばかり…。
いま私が一番気になっている、燃焼ホルモン"オメガ3"配合成分として名を連ねていますし、艶感も香りも最高点をマークしました。
商品コンセプトでもある"たるみ、ゆるみのない、なめらかな曲線"という着眼点も現代的。
柔らかくてマシュマロのような肌質感へ導いてくれる、使うたびに喜びや幸せを感じる、そんなボディオイルです。 |
|
|
 |
 |
紫外線が強くなるこの時期。日焼け止めは何度も塗り直したいけれど、手が汚れるのが困る…それを解決してくれるのが、スプレータイプの日焼け止め。
色々と試してみましたが「セクシーガール UVスプレー」は粉感なく、膜感も薄いのにSPF50 PA+++と優秀で、一番のお気に入り。お出かけ前やおでかけ中にもシューッと手軽に使えるので、本当に重宝しています。ひんやりとしたミストタイプで、スプレーするとクールダウンできるのも夏には嬉しいですね。
ゴルフのときは手に足にと、しょっちゅうシュッシュ(笑)して、紫外線からお肌を守っています。手で塗るタイプですと、グローブを外さなくてはなりませんし、使用後に手が滑ってしまってスコアにも影響が…(冷汗)。スプレータイプなら、そんな事態も回避!商品を作ってくださったメーカーさんには大感謝!!ですね。 |
|
 |
セクシーガール UVスプレー/ シトラスシャーベット
|
|
|
 |
 |
スーパー抗菌温泉ボール・エステボール / 株式会社ネットウェーブ |
|
 |
「スーパー抗菌温泉ボール」はバスタブにポンっと入れるだけで、不思議とお湯が柔らかくなるという便利グッズ。殺菌&抗菌パワーもあるそうで、バスタブが汚れにくくなりますし、お掃除もラクになりました。
「エステボール」は水道水の塩素を取り除いてくれるので、ニオイもきしみ感も気にならなくなりました。レモン1000個分のビタミンC効果があるそう!この2種類を併用して使っていますが、お値段も2,000〜3,000円程度ですし、1年位は繰り返し使えるので経済的。何より、お湯に入れるだけでOKというお手軽さが気に入ってます。
実は、こういった日常生活のお助けグッズを見つけるのは大の得意!賢くラクできるアイテムは主婦の味方ですよね。 |
|
|
 |
 |
最近購入した、お気に入りのアクセサリーをご紹介させて頂きますね。
キティちゃんのリボンのようなビッグリボンに惹かれて、友人のお店でオーダーしたパヴェリング。土台はピンクゴールドをセレクト。
腕時計は「ROGER DUBUIS」で、大人の遊び心あるデザインが気に入って購入しました。時計は細身でスモールフェイスが好みな私にしては、珍しいセレクトかも知れません。ハートモチーフで甘めなザインですし、ビッグフェイスでも存在を主張しすぎず、アクセントになって面白いかしら?と新たな挑戦をしてみました。
甘めなリボンモチーフのリングに、華奢なデザインの時計を組み合わせると甘すぎるので、この組み合わせは新鮮で気に入っています。
パヴェリングの土台はピンクゴールド、腕時計のベルトはピンク…パーリーデューのイメージカラーでもあるピンクは、私にとってspecialなお色です |
|
 |
腕時計 / ROGER DUBUIS
リング / オーダー品
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |